はりこのほのぼの日記

ほんのちょっとの記録から・・・

アジアの演劇ってやっぱりアツくて面白い。

こんにちは、はりこです👧

 

みなさん、またまたお久しぶりです笑

前回の投稿からまさかの1か月経っていました💦

ボーっとしてたら夏も終わり、秋に突入🍂だんだん涼しくなってきて、過ごしやすくなってますもんね~。早く冬になってほしい、、、。

 

ということで、9月3日・4日に福岡県の大川市に行ってきました🚅

なんで遠征したかと言うと…。

East Asia Theater Interaction in FUKUOKA 2022』を観に行ってきたからです✨

eastasia-ti.org

 

ということで、今回『East Asia Theater Interaction in FUKUOKA 2022』についてお話します✨

 

 

EATI(East Asia Theater Interaction)とは?

今回観に行ってきた演劇は、東アジア(韓国・台湾・日本)で共同で舞台を作るというものでした。

しっかりした説明は下に貼っておきます👇

EATI(East Asia Theater Interaction)は、東アジアの演劇人が、舞台創作を通して相互の文化芸術を深く享受し、国家の理念と対立を超えた和合と共存の道を創造していくことを目的として、2016年より始まりました。韓国釜山市において開催されてきたEATIプログラムは、実施の安定化と更なる発展を図るべく、各国の運営責任者による組織委員会を設置し、2018年以降各都市での巡演開催となりました。(2018年釜山 2019年台北 2020年福岡)*1

 

「こんな機会はない!!」と思って、即決で行ってきました笑

題材は芥川龍之介の「藪の中」を共通の題材にして、3国の演出家によって創作がされるものでした。

 

booktimes.jp

 

わたしの思う韓国の舞台事情

韓国はドラマや映画が話題になっていますが、実は舞台も面白いんですよ~!

リアルな俳優さんの演技を間近で見られる機会が「舞台」ですので、渡韓できたら一度は見てみたいですね👀

 

わたしの思う台湾の舞台事情

台湾ももちろん演劇に力を入れています。

中国や台湾は「京劇」のイメージが強いですが、ストレートのお芝居も面白いんです。台湾は台湾語という方言に近いような、もう一つの言語があります。台湾の舞台では、その台湾語を使うお芝居が多いため、理解するのは難しいですが💦台湾の情景がそのまま舞台として出ているので、リアリティがあって面白いですよ~!

 

👇私のおススメ台湾映画(舞台じゃなくてすみません💦)👇

zh.wikipedia.org

 

 

台湾演出家チーム

台湾演出家(チェン・スーイン/陳仕瑛 CHEN Shih-ying )チームは、『言語×身体表現』がメインのチームでした。出演は韓国(ソ・イェウン/서예은 ye-eun Seo )と日本(堀 春菜 Haruna Hori)の2人です。

お2人の相性がすごく良くて、女性の二人芝居って面白いんだな~って改めて感じました。

 

実は女性しか出ないお芝居って結構多くて、有名なところだとチェーホフの「三人姉妹」などがあげられます。

ja.wikipedia.org

 

途中で言語が入り乱れるシーンがあるんですけど、言語という壁を二人でぶつけているようで見ごたえがありました。

 

韓国演出家チーム

次に韓国の演出家(カン・テウク/강태욱 Taewook Kang )チームは、『人間×AI』がテーマになっていました。出演は日本(寺越 隆喜 Takaki Terakoshi)と台湾(ワン・シーチュン/王熙淳 Hsi-Chun Wang )の2人です。

ここはほぼ一人芝居でしたね~。1人の人間に最新技術を投入して、いろんな人格を交互に入れ替えることができるようにしようとしている世の中がベースのテーマです。

近未来的な要素があって、とても面白かったです。

ここのチームの舞台セットが面白くて、モニターがあったり、紐で空間を作り上げていたり…。とても興味が惹かれるポイントが多くて、面白かったです。

 

日本演出家チーム

最後の日本の演出家(山田恵理香/Erika Yamada )チームは、『THE古典』っていう感じでした。出演は韓国(ユン・ジャンウォン/윤장원 Jang-Won Yoon )と台湾(フー・ロン/符容 Fu Jung)の2人です。

日本の演出家らしいといったらなんですけど、THE古典という感じでした。そこに映像が加わって、現代と古典のコラボが見事にキレイでした。

それに加え、琵琶の生演奏もあって、それにも引き込まれました・・・。

 

見て思ったこと

いや~この3国の演出家が演出した作品、本当に同じ題材で作ってるの?!っていうぐらい、各国の個性が出てて面白かったです😌

 

今回、久々に海外の舞台に触れられてとてもいい機会でした。

中々コロナ禍で海外のカンパニーの舞台を観る機会が減っていますね💦

ぜひ興味がある方は、少し調べてみてくださいね👍

 

 

いや~、今日は自分の大好きなものを紹介しました✨

久々に演劇について語るっていいですね~。でもかなりマニアックな分野なので、サラッと読んでもらえたら嬉しいです。

 

では、今日も皆さんにいいことがありますように…🌟